(2006-07の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2006-07-31 Mon (他の年の同じ日: 2005)
Flashプレイヤー
2006-07-31-3 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
Firefoxで動作するlinux用のFlashプレイヤーはブラウザが半自動でインストールしてくれないので、このへんからインストーラをもってきて手動でインストールしないといけないけど(例外があるかは知らない…)、ubuntu はgnomeメニュー(?)の[システム]->[システム管理]->[日本語版セットアップヘルパ]からインストール可能。
他に、ローカルで検索できる辞書アプリ(辞書データ込)・JRE・Adobe Reader・RealPlayer などアリ。便利だな。
サーバ用途のマシンのつもりだったのに、オフィスもgimpも(最初から)入ってるし、クライアントアプリだらけになってる…
他に、ローカルで検索できる辞書アプリ(辞書データ込)・JRE・Adobe Reader・RealPlayer などアリ。便利だな。
サーバ用途のマシンのつもりだったのに、オフィスもgimpも(最初から)入ってるし、クライアントアプリだらけになってる…
動画コーデックいろいろ
2006-07-31-2 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
市販DVDを見るための libdvdcss はこちら(=> [2006-07-23-1])
でも、unofficial の aptline があった。
libdvdcss2, w32codecs なんかがある。
ただし、証明書(?)あたりの警告がでる。
でも、unofficial の aptline があった。
deb http://packages.freecontrib.org/ubuntu/plf/ dapper free non-free
libdvdcss2, w32codecs なんかがある。
ただし、証明書(?)あたりの警告がでる。
日毎のファイルで「続きを読む」(タイトル修正)
2006-07-31-1 / カテゴリ: [perl][programming][changelog][chalow] / [permlink]
(タイトル間違えた… デフォルトの「アイテム毎で続きを読む」を改造、だ)
できた^^;
というか、かなり無理矢理;
できた^^;
というか、かなり無理矢理;
《続きを読む》
続きを読…めない
2006-07-30-1 / カテゴリ: [chalow] / [permlink]
「続きを読む」機能が使いたくて、chalow をよーやく 1.0rc6 へバージョンアップしたんだけど…、むー、アイテム(エントリ)ごとにファイル出力されないと有効にならない(現在日ごとのファイル出力)
アイテムごとにファイル出力すると相当数のファイルになるんだよなー。今は ChangeLog をさくらにscpして、さくらのサーバ上で chalow 実行してるけど、生成時の負荷も気になる…^^;
(書き込み少ないけど)掲示板(?)への書き込み時のファイル名フォーマットもちとイジんないとダメっぽいし、とりあえずバージョンアップは保留…
でー…、ちょこっとイジってた分で互換性がなくなってた箇所のメモ。
[2005-07-06-1]と[2005-06-14-1]で追加したカテゴリ名の取得で、%all_entries ハッシュがなくなってる。
代わりに、ChangeLogReader オブジェクトから取得できたのでそっちを使うように修正。
$all_entries{$ymd}{$i}{cat}
を
$cl->{all}->{$ymd}->{$i}->{cat}
へ変更。
1.0rc4 以下から 1.0rc6(5?) 以降へのバージョンアップは注意
せっかくなので、涼しげな配色に変更(笑)
アイテムごとにファイル出力すると相当数のファイルになるんだよなー。今は ChangeLog をさくらにscpして、さくらのサーバ上で chalow 実行してるけど、生成時の負荷も気になる…^^;
(書き込み少ないけど)掲示板(?)への書き込み時のファイル名フォーマットもちとイジんないとダメっぽいし、とりあえずバージョンアップは保留…
でー…、ちょこっとイジってた分で互換性がなくなってた箇所のメモ。
[2005-07-06-1]と[2005-06-14-1]で追加したカテゴリ名の取得で、%all_entries ハッシュがなくなってる。
代わりに、ChangeLogReader オブジェクトから取得できたのでそっちを使うように修正。
$all_entries{$ymd}{$i}{cat}
を
$cl->{all}->{$ymd}->{$i}->{cat}
へ変更。
1.0rc4 以下から 1.0rc6(5?) 以降へのバージョンアップは注意
せっかくなので、涼しげな配色に変更(笑)
2006-07-26 Wed (他の年の同じ日: 2005 2007)
2006-07-25 Tue (他の年の同じ日: 2005 2007 2011)
DESで暗号化
2006-07-25-2 / カテゴリ: [programming][暗号][perl] / [permlink]
Crypt::DES で。超概略。
暗号化
復号
暗号化
use Crypt::DES; my $data = ...; my $key = ...; my $cipher = Crypt::DES->new($key); my $encdata = $cipher->encrypt($data);
復号
my $encdata = ...; my $key = ...; my $data = $cipher->decrypt($encdata);平文($data)と鍵($key)は8バイトであること。
DES(Data Encryption Standard)ノート
2006-07-25-1 / カテゴリ: [programming][暗号] / [permlink]
3DESでなくDES。今更と言うべからず。仕事で(SDKにないから)作るハメになったのでメモ。
1. FIPS 46-2 (DES), Data Encryption Standard
2. DESの解説
3. DESアルゴリズムチェッカー
4. DES暗号プログラム
2はわかりやすくてgood。デバッグは3で^^;
完成品(C/C++)は4で。
1. FIPS 46-2 (DES), Data Encryption Standard
2. DESの解説
3. DESアルゴリズムチェッカー
4. DES暗号プログラム
2はわかりやすくてgood。デバッグは3で^^;
完成品(C/C++)は4で。
iptables設定
2006-07-24-1 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
ubuntu には CentOS みたいな init スクリプトが付属してなかったので(そーいや debian もなかったかな…)設定。
つか、[2005-09-11-1]みたいに init スクリプト書いても…というかまんま使ってもいいんだけど、debian 的には if-pre-up.d 使うらしーね。
ネットワーク起動 *前* に実行するスクリプト
/etc/network/if-pre-up.d/
ネットワーク停止 *後* に実行するスクリプト
/etc/network/if-post-down.d/詳しくは man interfaces
ここに、iptables を実行するスクリプトを仕込むのが作法みたいね。
2006-07-23 Sun (他の年の同じ日: 2004 2005)
復帰
2006-07-23-4 / カテゴリ: [changelog][diary] / [permlink]
よかった、更新できた(^^;
死の行進中にPCが(2台)ふっ飛んで行進終了後に時間外手当てでPCを2台購入したは良いが、なかなかセットアップが終わらず(というか次のプロジェクトに突っ込んだ)
ま、いいや。
「抜け」分はボチボチ(古い日付でこっそり)更新予定。
たぶん。
死の行進中にPCが(2台)ふっ飛んで行進終了後に時間外手当てでPCを2台購入したは良いが、なかなかセットアップが終わらず(というか次のプロジェクトに突っ込んだ)
ま、いいや。
「抜け」分はボチボチ(古い日付でこっそり)更新予定。
たぶん。
Anthyの日本語入力時に全角スペースを入力しない
2006-07-23-3 / カテゴリ: [emacs] / [permlink]
.emacs に
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Emacs%A4%AB%A4%E9#l9
(setq anthy-wide-space " ")を追加
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi?Emacs%A4%AB%A4%E9#l9
apache-ssl はデフォルトで suEXEC が効かない
2006-07-23-2 / カテゴリ: [ubuntu][Apache] / [permlink]
debian と同様に
他には、サーバ名やドキュメントルートのパスなんかを聞いてくる。
# dpkg-reconfigure apache-sslで、suEXEC を有効にするかどうか聞いてくるので yes を。
他には、サーバ名やドキュメントルートのパスなんかを聞いてくる。
DVDを見るには
2006-07-23-1 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
libdvdcss がないからねぇ。ネットで探すと debian 用のファイルを入れてる手順が見付かったけど、いちおう ubuntu 流はこんな感じなのかな。libdvdread はあるので、まずはこっちをインストール
ハリーポッターと炎のゴブレットが再生できたことを確認!
これの文庫版はいつでるんだ…
ハードカバー買っちゃうよ…
再生すると、ちょっとCPU使用率があがるなぁ。標準設定された nv ドライバじゃなくて、nvidia からドライバちゃんと持ってきた方がよいかな。[2006-06-11-1]
# aptitude install libdvdread3すると、/usr/share/doc/libdvdread3/examples 以下に libdvdcss のインストールスクリプトができるので実行
root@cheddar:/usr/share/doc/libdvdread3/examples# ./install-css.shこれで libdvdcss2 がインストールされる。
ハリーポッターと炎のゴブレットが再生できたことを確認!
これの文庫版はいつでるんだ…
ハードカバー買っちゃうよ…
再生すると、ちょっとCPU使用率があがるなぁ。標準設定された nv ドライバじゃなくて、nvidia からドライバちゃんと持ってきた方がよいかな。[2006-06-11-1]
Referrer (Inside):
[2006-07-31-2]
2006-07-16 Sun (他の年の同じ日: 2007)
東京ドームシティ〜ナンジャタウン
2006-07-16-1 / カテゴリ: [ぬいぐるみ][diary] / [permlink]
行ってきた。昨日のバイクゲームのせいか、まだ足が…orz
サンダードルフィンすげー!! あの角度、ビルすり抜け(って表現もどーかと…)おそろしすぎ…
なにより、ふつー(?)の絶叫マシンの景色が遊園地全景だったりするのに対して、こいつの景色は東京の高層ビル街だったりするところ…いつもはガラスの内側から見るような景色を生身で見るとこがすげぇ。
ナンジャタウンは最初遊びかたがわからんかった(^^;; スタンプラリー的に敷地内をいろいろ回らないといけないのね〜。行くときは経験者と行った方が楽しめるかも^^
中のゲーセンで戦利品
帰宅後「あー、夏休みも終わりかー」と思ってしまう自分がイヤだ。
サンダードルフィンすげー!! あの角度、ビルすり抜け(って表現もどーかと…)おそろしすぎ…
なにより、ふつー(?)の絶叫マシンの景色が遊園地全景だったりするのに対して、こいつの景色は東京の高層ビル街だったりするところ…いつもはガラスの内側から見るような景色を生身で見るとこがすげぇ。
ナンジャタウンは最初遊びかたがわからんかった(^^;; スタンプラリー的に敷地内をいろいろ回らないといけないのね〜。行くときは経験者と行った方が楽しめるかも^^
中のゲーセンで戦利品
帰宅後「あー、夏休みも終わりかー」と思ってしまう自分がイヤだ。
2006-07-15 Sat (他の年の同じ日: 2004 2007)
ジョイポリス
2006-07-15-1 / カテゴリ: [diary] / [permlink]
行ってきた。
バイクのゲームで遊んだのが失敗だったか?ゲーム後、足に力が入らんとゆーか歩けないとゆーか立てないとゆーか…食欲もなくなった(汗)
やっぱ着信アリのアトラクションはおもしれー!! 映画観に行く暇あるかな?
驚きは FORTUNE MUSEUM(占い)
つか、否定できる記述がない…
と、食欲がないといいつつ夕食にアボガドバーガー。
すごいボリューム!!
ここかな? KUA'AINAお台場 アクアシティ4F
バイクのゲームで遊んだのが失敗だったか?ゲーム後、足に力が入らんとゆーか歩けないとゆーか立てないとゆーか…食欲もなくなった(汗)
やっぱ着信アリのアトラクションはおもしれー!! 映画観に行く暇あるかな?
驚きは FORTUNE MUSEUM(占い)
■ あなたの基本的性格まさに戯術者(笑)
『理想を追求する気高い人』自分の中に高い「理想」を常にもち、そのあくなき追求が日々の生活だとする、とても高貴な性格をもつあなた。自分には厳しく、しかし他人には優しい。一見のんびりしているように見えても、心の中には非常に強い信念があり、めったにないことですが一度自分の理想を踏みにじられるようなことがあれば、人が変わったかの様に激しい怒りをあらわにし、とことんまで戦ってしまうすごい一面も持ちます。
つか、否定できる記述がない…
と、食欲がないといいつつ夕食にアボガドバーガー。
すごいボリューム!!
ここかな? KUA'AINAお台場 アクアシティ4F
2006-07-13 Thu (他の年の同じ日: 2005 2011)
2006-07-11 Tue (他の年の同じ日: 2004 2005)
2006-07-02 Sun (他の年の同じ日: 2004 2012)
BIND・DHCPD インストール on ubuntu
2006-07-02-5 / カテゴリ: [bind][ubuntu] / [permlink]
まぁ、フツーに。
BIND は、debian と同じくこのへん(↓)は入るので
DHCP も [2005-07-31-1] と同じように…って「前のやつを流用」がないのでメモ。
/etc/dhcpd.conf
# apt-get install bind9 # apt-get install dhcp
BIND は、debian と同じくこのへん(↓)は入るので
/etc/bind/db.0 /etc/bind/db.255 /etc/bind/db.empty /etc/bind/zones.rfc1918 /etc/bind/db.127 /etc/bind/db.local /etc/bind/db.root /etc/bind/named.conf /etc/bind/named.conf.local /etc/bind/named.conf.optionsLAN の設定だけしてやる。[2005-09-01-2]と同じだ :)
/etc/bind/db.naru.rev /etc/bind/db.naru.zoneを追加し、named.conf.options に forwarders の設定追加。
DHCP も [2005-07-31-1] と同じように…って「前のやつを流用」がないのでメモ。
/etc/dhcpd.conf
option domain-name "xxx.example.org"; option domain-name-servers 192.168.1.1; option subnet-mask 255.255.255.0; default-lease-time 36000; max-lease-time 86400; subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 { } subnet 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 { option subnet-mask 255.255.255.0; option domain-name-servers 192.168.1.1; option broadcast-address 192.168.1.255; option routers 192.168.1.1; range 192.168.1.50 192.168.1.99; }192.168.0.0/24 はルータ側(つーかADSLモデム)でルータのDHCPサーバが動いてるので設定不要。
UTFなファイル名
2006-07-02-4 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
デフォルトのロケールが UTF になってる。USB接続の外付けHDDをつなぐと、ファイル名が化け化け…。ロケールをEUCに変更(追加)してもいいんだけど、どうせイマドキのバージョンの samba なんかで「EUC対応」用の設定が必要になってくるだろーから、UTF で Go
ファイル名のエンコーディングを変更する convmv ってパッケージがあったのでそれ使って EUC から UTF へ変更。
と思いきや、UTFロケールのubuntu上で、EUCファイル名をUTF変換できんかった…。ので、EUCロケールのdebianを起動し、そこでUTF変換してやった。
ファイル名のエンコーディングを変更する convmv ってパッケージがあったのでそれ使って EUC から UTF へ変更。
と思いきや、UTFロケールのubuntu上で、EUCファイル名をUTF変換できんかった…。ので、EUCロケールのdebianを起動し、そこでUTF変換してやった。
sylpheed
2006-07-02-3 / カテゴリ: [ubuntu][メール][アプリ] / [permlink]
パッケージ(universeコンポーネント)で最新の 2.2.6 があったのでインストール。
ま、普段はターミナル + screen + wanderlust だけどね。
大量のメールをフォルダわけするときはマウスの方が…^^;
ま、普段はターミナル + screen + wanderlust だけどね。
大量のメールをフォルダわけするときはマウスの方が…^^;
wanderlustインストール
2006-07-02-2 / カテゴリ: [ubuntu][メール][アプリ][wanderlust] / [permlink]
そのまえに emacs のセットアップだけど。
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacsにあるので、debian の設定にマージしてGo
mule-ucs を入れても、言う程遅くはならなかったので、そこは触らず。PCスペックかな?(⌒▽⌒)
んで、wl の設定後にテスト送信…できない。sakuraの25/TCPにつながらないっぽい。てか、OP25か。なんで、submission 設定
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/Emacsにあるので、debian の設定にマージしてGo
mule-ucs を入れても、言う程遅くはならなかったので、そこは触らず。PCスペックかな?(⌒▽⌒)
んで、wl の設定後にテスト送信…できない。sakuraの25/TCPにつながらないっぽい。てか、OP25か。なんで、submission 設定
(setq wl-smtp-posting-server "smtp.example.org") (setq wl-smtp-posting-port "587") (setq wl-smtp-posting-user "foo@example.org") (setq wl-smtp-authenticate-type "cram-md5")
newサーバ
2006-07-02-1 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
ま、ね。
メモリをケチりすぎたかな。
CDドライブがPATAでハードディスクはSATAとか、NICがマイナー(なの?)とか、チップセットが Intel 915GM とか(これよくわからん…) Linux のインストールは苦労したが、ubuntu がうまいこと動作してくれてよかった。
左側にちょこんと置いてるのがセブンスター。右隣のグレーのはUSB外付けHDD。その横のピンクのはCDケース。上のは飾り(^^)
マシン | PANDORA Rhapsody |
M/B | COMMELL LV-673 NS |
CPU | Pentium M 1.73GHz |
メモリ | 256 x 2 |
HDD | SATA 250GB |
グラフィック | NVIDIA Quadro NVS 285 |
LAN | Marvell 8053 Gigabit Ether (x2) |
メモリをケチりすぎたかな。
CDドライブがPATAでハードディスクはSATAとか、NICがマイナー(なの?)とか、チップセットが Intel 915GM とか(これよくわからん…) Linux のインストールは苦労したが、ubuntu がうまいこと動作してくれてよかった。
左側にちょこんと置いてるのがセブンスター。右隣のグレーのはUSB外付けHDD。その横のピンクのはCDケース。上のは飾り(^^)
Referrer (Inside):
[2006-08-09-1]
前の月 / 次の月 / 最新
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12