(2005-10の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
今日の戦利品
2005-10-31-2 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
激務で(?)昼夜逆転してしまい,夜中眠れなかったので部屋の掃除のつもりが,模様替えをしてしまい朝を迎えてしまった.
さすがに夕方つらかったので,早めに退散.しかしゲーセンには寄ってしまう…(笑)
さすがに夕方つらかったので,早めに退散.しかしゲーセンには寄ってしまう…(笑)
C プログラミング診断室 (と 愚痴)
2005-10-31-1 / カテゴリ: [diary][c][本] / [permlink]
模様替えの影響で,テレビのアンテナケーブルがテレビまで届かなくなってしまったので, DICE のさくらやに買いに行く.ついでにあおい書店によって,C 本追加.「C プログラミング診断室」
[2005-10-08-1]の「Perl プログラミング救命病棟」と趣旨は近いかな.まぁ,より設計時コーディング時に気をつけることという点ではあるけど.つーか,こっちの本はかなり昔からある良書らしいけど(だから買ったわけだけど^^).
(部課内に)師匠も教材もついでに仲間も上下の手厚いサポートも(以下とりとめもなく延々続きそうなので略,というより続けることができるので自主規制)存在しない今の会社じゃ基礎勉強は書籍や Web だけが頼りだ…つーかもう精神的にというより生理的に限界.と言い続けて早半年だな… 5月は(騙されて)決心鈍ってたけど(笑)
一つはっきりしているのは,魂が(BLEACH風)今の会社に合わない.
今週,仕事中に吐いて倒れそうになって早退したのは,自分にとって事務処理のためだけに存在する上長以外,多分ほとんど誰もしらない :p
そして翌日そのまま休んだことはほとんど誰も気づいていない (ぉ
とりあえず,秋の夜長は設計やコーディングスタイルについてお勉強しよっと.
(…そんな時間があればいいが)
…と,本について,ひとまず忘れたくない名言を.「作らなければ,バグは入らない」
[2005-10-08-1]の「Perl プログラミング救命病棟」と趣旨は近いかな.まぁ,より設計時コーディング時に気をつけることという点ではあるけど.つーか,こっちの本はかなり昔からある良書らしいけど(だから買ったわけだけど^^).
(部課内に)師匠も教材もついでに仲間も上下の手厚いサポートも(以下とりとめもなく延々続きそうなので略,というより続けることができるので自主規制)存在しない今の会社じゃ基礎勉強は書籍や Web だけが頼りだ…つーかもう精神的にというより生理的に限界.と言い続けて早半年だな… 5月は(騙されて)決心鈍ってたけど(笑)
一つはっきりしているのは,魂が(BLEACH風)今の会社に合わない.
今週,仕事中に吐いて倒れそうになって早退したのは,自分にとって事務処理のためだけに存在する上長以外,多分ほとんど誰もしらない :p
そして翌日そのまま休んだことはほとんど誰も気づいていない (ぉ
とりあえず,秋の夜長は設計やコーディングスタイルについてお勉強しよっと.
(…そんな時間があればいいが)
…と,本について,ひとまず忘れたくない名言を.「作らなければ,バグは入らない」
2005-10-29 Sat (他の年の同じ日: 2004)
2005-10-28 Fri (他の年の同じ日: 2004)
今日の戦利品
2005-10-28-6 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
帰宅時にゲーセン寄るのが日課になりつつあります…
マイアヒー♪
のまねこは,全5種類らしい.
マイアヒー♪
のまねこは,全5種類らしい.
Adobe Reader の広告(?)を消す
2005-10-28-5 / カテゴリ: [win][アプリ] / [permlink]
消せたんだね、あれ。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=280648&cid=814418
[編集(E)]->[環境設定(N)]->[起動オプション]->[メッセージを表示して自動更新(H)]のチェックをはずす。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=280648&cid=814418
[編集(E)]->[環境設定(N)]->[起動オプション]->[メッセージを表示して自動更新(H)]のチェックをはずす。
日本語入力中(変換中)のフォントを設定
2005-10-28-4 / カテゴリ: [win][meadow] / [permlink]
default-frame-alist の font だけだと、入力中のフォントはかわらず、特にフォントサイズを変更しているときにスゲー違和感がある。
で、ネットで探してみたけど、それっぽい設定はあったが有効にならず...
dot.emacs.ja を見たら、答えがあった(笑)
フォントサイズは、よくわからん引数の2番目の14のところを、height で指定したのと同じにすればオーケーっぽい。
で、ネットで探してみたけど、それっぽい設定はあったが有効にならず...
dot.emacs.ja を見たら、答えがあった(笑)
'(ime-font . (w32-logfont "SH G30-Mz" 0 14 400 0 nil nil nil 128 1 3 49))としておく。
フォントサイズは、よくわからん引数の2番目の14のところを、height で指定したのと同じにすればオーケーっぽい。
外部から起動中の Meadow にファイルを開かせる
2005-10-28-2 / カテゴリ: [win][meadow] / [permlink]
xyzzy でいう xyzzycli.exe を実行する
まず gnuserv パッケージをインストールする。
.emacs に
環境変数に
上3つは、起動時に Meadow をフォアグラウンドにする設定。
RUNEMACS は、すでに起動している Meadow が無い場合に、新しく起動する設定。
どちらも必要なければ設定しなくてもまぁよい。
で、たとえば cygwin の bash から
dyna のエディタに gnuclientw.exe を指定するとか、
.txt の関連付けに gnuclientw.exe を指定するとかすれば良い。
まず gnuserv パッケージをインストールする。
.emacs に
(require 'gnuserv) (gnuserv-start) ; フレームを新たに作らない (setq gnuserv-frame (selected-frame))を設定
環境変数に
GNUCLIENTW=-F GNUDOITW=-F EMACS=MEADOW RUNEMACS=c:/Meadow/2.00/bin/RunMW32.exeを設定
上3つは、起動時に Meadow をフォアグラウンドにする設定。
RUNEMACS は、すでに起動している Meadow が無い場合に、新しく起動する設定。
どちらも必要なければ設定しなくてもまぁよい。
で、たとえば cygwin の bash から
$ gnuclientw foobar.txtとか、
dyna のエディタに gnuclientw.exe を指定するとか、
.txt の関連付けに gnuclientw.exe を指定するとかすれば良い。
左側に行番号を表示する(vi の :se nu)
2005-10-28-1 / カテゴリ: [win][meadow] / [permlink]
[2005-04-19-2]のリベンジ
まぁ、http://cwaweb.bai.ne.jp/~daisaku/meadow.html の通りで動いた。
Emacs Lisp Listから、setnu.el を拝借し、$Meadow/2.00/site-lisp/setnu.el とし、.emacs に
とりあえず、
ので、.emacs に
10,000 行を超えるファイルだと、トグルに8秒くらいかかる...(PenM 800MHz)
まぁ、http://cwaweb.bai.ne.jp/~daisaku/meadow.html の通りで動いた。
Emacs Lisp Listから、setnu.el を拝借し、$Meadow/2.00/site-lisp/setnu.el とし、.emacs に
(autoload 'setnu-mode "setnu" nil t)とした。
とりあえず、
M-x setnu-modeで期待通りの表示にはなるけど、標準状態で on にどうしてもならない...
ので、.emacs に
;; [F8] で set number をトグル (global-set-key [f8] 'setnu-mode)なんて設定をいれといた^^;
10,000 行を超えるファイルだと、トグルに8秒くらいかかる...(PenM 800MHz)
2005-10-25 Tue (他の年の同じ日: 2004 2006)
ゼロに斜線が入っていて手軽に使えるフォントを探す
2005-10-24-1 / カテゴリ: [win] / [permlink]
まぁ、ずっと昔から気になっていたので探してみた。
TYPE-LABOから「アニト」
無料お試し版はフォント種が少ないので英字用と割り切ったほうが良い?
noga's home pageから「Ticago95」
win95/98用だった...
Monospace/Fixed Width Programmer's Fontsから「Bitstream Vera Sans Mono」や「Anonymous」など。
英字のみ...
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクトから「UNICODE版Osaka」とか。
Osakafontスレ 過去ログから「Arisaka」
Windows でゼロに斜線フォントはなかなか無いのかぁ…
LCフォントがゼロ斜線だったら何も文句はないんだけど。
結局、ゼロにドットと、iIl1の区別がつきやすい Bitstream を FontLink で日本語は LC フォントのビットマップを削ったもの(ClearTypeできれいになる)をを使うように設定。
Arisaka_fix.ttf でも割とよいかも。
xyzzy / Meadow だと、英語と日本語で別々のフォントを指定できるから、フォントリンク設定しなくても良いのかな。
Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
あ、結果的に、比較的かなり「手軽ではない」方法に落ち着いてしまった…
TYPE-LABOから「アニト」
無料お試し版はフォント種が少ないので英字用と割り切ったほうが良い?
noga's home pageから「Ticago95」
win95/98用だった...
Monospace/Fixed Width Programmer's Fontsから「Bitstream Vera Sans Mono」や「Anonymous」など。
英字のみ...
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクトから「UNICODE版Osaka」とか。
Osakafontスレ 過去ログから「Arisaka」
Windows でゼロに斜線フォントはなかなか無いのかぁ…
LCフォントがゼロ斜線だったら何も文句はないんだけど。
結局、ゼロにドットと、iIl1の区別がつきやすい Bitstream を FontLink で日本語は LC フォントのビットマップを削ったもの(ClearTypeできれいになる)をを使うように設定。
Arisaka_fix.ttf でも割とよいかも。
xyzzy / Meadow だと、英語と日本語で別々のフォントを指定できるから、フォントリンク設定しなくても良いのかな。
Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
あ、結果的に、比較的かなり「手軽ではない」方法に落ち着いてしまった…
2005-10-19 Wed (他の年の同じ日: 2004)
今日の戦利品
2005-10-19-1 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
なんかこればっかだな。
出社前(笑)
帰宅前
メジャーになってます
[2005-10-16-1]以来(とゆーほど大して間は空いてないけど)に出社したら、置き忘れてたリラックマに、ちいさーい社員証が装着されていた...
芸が細かくてスゲーっす>庶務さん
出社前(笑)
帰宅前
メジャーになってます
[2005-10-16-1]以来(とゆーほど大して間は空いてないけど)に出社したら、置き忘れてたリラックマに、ちいさーい社員証が装着されていた...
芸が細かくてスゲーっす>庶務さん
2005-10-16 Sun (他の年の同じ日: 2004)
今日の戦利品
2005-10-16-1 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
昼から会社に行ったのでちょっと寄り道...
今日ものまねこが(略)
つーか、会社に忘れてきてしまった...
Referrer (Inside):
[2006-02-21-1] [2005-10-19-1]
2005-10-14 Fri (他の年の同じ日: 2004 2012)
今日の戦利品(x6)
2005-10-14-1 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
終電より1時間近く早かったのでちょっと寄り道...
真ん中で光ってるのは大きさ比較用のセブンスターです。
今日ものまねこが取れねぇー
2005-10-13 Thu (他の年の同じ日: 2004 2006 2012)
2005-10-08 Sat (他の年の同じ日: 2004 2006)
Perlプログラミング救命病棟
2005-10-08-1 / カテゴリ: [perl][diary][本] / [permlink]
半月ぶりくらいの休日だ! 明日の結婚式に備えて美容院へ〜
ついでに本屋へ行ってみると、変わったタイトルの本をみつけた。
Perlはごぶさただけど、立ち読みした感じではかなり面白かったのでそのまま購入(笑)
「過去のコードをどう引き継ぐか」というサブタイトルどおり、引き継いだコードのメンテナンスなどの話が載ってて業務で Perl 読み書きするなら読んでためになるかも。
また、新規に作成する場合でも、保守性を高めるための視野が増えてよいかも知んない。
あと2年早く出会いたかったなぁ〜(笑)
これかな http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109401/249-2487193-7726755
ついでに本屋へ行ってみると、変わったタイトルの本をみつけた。
Perlはごぶさただけど、立ち読みした感じではかなり面白かったのでそのまま購入(笑)
「過去のコードをどう引き継ぐか」というサブタイトルどおり、引き継いだコードのメンテナンスなどの話が載ってて業務で Perl 読み書きするなら読んでためになるかも。
また、新規に作成する場合でも、保守性を高めるための視野が増えてよいかも知んない。
あと2年早く出会いたかったなぁ〜(笑)
これかな http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109401/249-2487193-7726755
Referrer (Inside):
[2005-10-31-1]
2005-10-02 Sun (他の年の同じ日: 2006)
今日の戦利品(x3)
2005-10-02-1 / カテゴリ: [diary][ぬいぐるみ] / [permlink]
えーと、確か土曜の朝から日曜の始発まで働いてて帰って寝て、起きて仕事だったけど、とりあえず出なくて大丈夫になったので、飲みいった帰りにちょっと発散 ^^;
というか、駅→ゲーセン→飲み屋→ゲーセン→ビリヤード→ゲーセン→駅 というスケジュールで(笑)
前の月 / 次の月 / 最新
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12