(2011-07の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011-07-25 Mon (他の年の同じ日: 2005 2006 2007)
PreferenceScreenに依存設定(dependency)を行ってチェックオフ時は操作不可
2011-07-25-1 / カテゴリ: [Android] / [permlink]
[2011-07-03-1]の各設定を「通信を許可」というチェックがonの場合のみ操作できるようにしてみる。
チェックボックスを追加して
属性を設定(手抜き見やすくするために 以下同文)
全体でこんな感じ
で、こうなる。
左がチェックoff(disable)で、右がチェックon
さらに、子要素用のレイアウト指定をすることで(図はわかりにくいけど)若干インデントが掛かる
xml(抜粋) はこんな感じ
「通信を許可」のチェックボックス追加
ここは簡単に。チェックボックスを追加して
属性を設定(
依存の設定
既存の「SSL(チェックボックス)」「サイト名(EditText)」「端末(List)」それぞれの「Dependency」に、追加した「通信を許可」のKeyを設定する。全体でこんな感じ
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <PreferenceScreen xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" > <CheckBoxPreference android:title="通信" android:key="enable_transmit" android:summary="通信を許可" ></CheckBoxPreference> <CheckBoxPreference android:summary="SSLを使用する" android:key="usessl" android:title="SSL" android:dependency="enable_transmit" ></CheckBoxPreference> <EditTextPreference android:key="name" android:title="サイト名" android:summary="サイトの名称" android:dependency="enable_transmit" ></EditTextPreference> <ListPreference android:key="list" android:entryValues="@array/listpref_value" android:entries="@array/listpref_entries" android:title="端末" android:summary="端末を選択" android:dependency="enable_transmit" ></ListPreference> </PreferenceScreen>
で、こうなる。
左がチェックoff(disable)で、右がチェックon
さらに、子要素用のレイアウト指定をすることで(図はわかりにくいけど)若干インデントが掛かる
xml(抜粋) はこんな感じ
<CheckBoxPreference android:summary="SSLを使用する" android:key="usessl" android:title="SSL" android:dependency="enable_transmit" android:layout="?android:attr/preferenceLayoutChild" ></CheckBoxPreference>
2011-07-13 Wed (他の年の同じ日: 2005 2006)
PopupWindow#showAtLocation()が表示されない?
2011-07-13-1 / カテゴリ: [Android] / [permlink]
newした後、showAsDropDown()だけなら表示されるのに、showAtLocation()だけ叩いても表示されなかった。
いろいろ試してみると setWindowLayoutMode() が必要なのがわかった。
こんな感じ
ちなみにdismiss()せずにActivityを閉じると例外(?)が発生するので注意
いろいろ試してみると setWindowLayoutMode() が必要なのがわかった。
こんな感じ
mPopup = new PopupWindow(this); mPopup.setWindowLayoutMode(LayoutParams.WRAP_CONTENT, LayoutParams.WRAP_CONTENT); mPopup.setFocusable(true); // これがないとタッチとかできない // 必要に応じて mPopup.setWidth(WindowManager.LayoutParams.WRAP_CONTENT); mPopup.setHeight(WindowManager.LayoutParams.WRAP_CONTENT); // ポップアップで表示するビューの設定 mPopup.setContentView(view); if (mPopup.isShowing()) { // 開いてたら閉じる mPopup.dismiss(); mPopup = null; } else { // 開いてなければ表示 mPopup.showAtLocation(base, Gravity.NO_GRAVITY, x, y); }
ちなみにdismiss()せずにActivityを閉じると例外(?)が発生するので注意
ERROR/WindowManager(13219): Activity (パッケージ名).(クラス名) has leaked window android.widget.PopupWindow$PopupViewContainer@40533870 that was originally added here ERROR/WindowManager(13219): android.view.WindowLeaked: Activity (パッケージ名).(クラス名) has leaked window android.widget.PopupWindow$PopupViewContainer@40533870 that was originally added here :
2011-07-12 Tue (他の年の同じ日: 2005)
ショートカット一覧の取得
2011-07-12-1 / カテゴリ: [Android] / [permlink]
アプリ一覧はいくらでも出てくるのに、ショートカットは検索しても出てこなかった(多分探し方が悪い)ので標準のホームアプリ(ランチャー)のソースを見て調べてみた。
ショートカットの一覧の取得は、アプリ一覧と異なり「Gmailのラベル」や「ブックマーク」などの「選択した後にアプリ固有の設定(選択)」があるので、単純なリスト取得ではできず、startActivityForResult()による起動と、onActivityResult()による結果の取得が必要。
たぶん
(ダイアログのタイトル(EXTRA_TITLE))はリソースに記述して getText(res_id) が良いけどとりあえず)
こんな感じ
この時点(startActivityForResult()コール)で、ショートカット一覧のダイアログは起動する。
その中から一つ選択すると、onActivityResult()がコールバックされる。
とりあえず全体。
これで、「Gmailのラベル選択」や「twiccaのリスト選択」などのActivityが起動する。固有設定が特にないショートカットについては、startActivityForResult()のあとすぐに onActivityResult()がコールバックされる。
固有設定がある項目の場合は、設定(選択)が完了すれば onActivityResult() がコールバックされる。
で case REQUEST_CREATE_SHORTCUT の部分。
あとはこのリストをListViewに突っ込み、タップ時に
一応、ResolveInfo の情報を保持するためのクラスと、ListViewにsetするためのAdapterとListView内のレイアウトファイル
全体でこんな感じ
以下、調べたときのログ。↑でうまくいかないときはチェックしてみて(ぇ
ショートカットの一覧の取得は、アプリ一覧と異なり「Gmailのラベル」や「ブックマーク」などの「選択した後にアプリ固有の設定(選択)」があるので、単純なリスト取得ではできず、startActivityForResult()による起動と、onActivityResult()による結果の取得が必要。
たぶん
- インテント ACTION_PICK_ACTIVITY を起動し、標準(?)の選択ダイアログを起動して固有設定を選択させる(ホーム画面のロングタップの「ショートカット」と同じ要領)
- ショートカットの大元の一覧を取得し、自前のListViewなどで表示・ユーザに更に固有設定を選択させる
ACTION_PICK_ACTIVITYを使ったショートカット一覧の取得
適当なとこで以下のIntentを起動。(ダイアログのタイトル(EXTRA_TITLE))はリソースに記述して getText(res_id) が良いけどとりあえず)
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_PICK_ACTIVITY); intent.putExtra(Intent.EXTRA_INTENT, new Intent(Intent.ACTION_CREATE_SHORTCUT)); intent.putExtra(Intent.EXTRA_TITLE, "ショートカットのリスト"); startActivityForResult(intent, REQUEST_PICK_SHORTCUT);startActivityForResult()は、一覧の取得と、固有設定の結果取得の2度呼ばれるので、第2引数のフラグ値は2種類定義しておく。
こんな感じ
private static final int REQUEST_PICK_SHORTCUT = 0x100; private static final int REQUEST_CREATE_SHORTCUT = 0x200;
この時点(startActivityForResult()コール)で、ショートカット一覧のダイアログは起動する。
その中から一つ選択すると、onActivityResult()がコールバックされる。
とりあえず全体。
@Override protected void onActivityResult(int requestCode, int resultCode, Intent data) { super.onActivityResult(requestCode, resultCode, data); Log.d(TAG, "onActivityResult()" + resultCode); if (resultCode == RESULT_OK) { switch (requestCode) { case REQUEST_PICK_SHORTCUT: Log.d(TAG, "REQUEST_PICK_SHORTCUT"); processShortcut(data); break; case REQUEST_CREATE_SHORTCUT: Log.d(TAG, "REQUEST_CREATE_SHORTCUT"); completeAddShortcut(data); break; default: Log.d(TAG, "default"); break; } } else { Log.d(TAG, "canceled"); } }最初(リストからの選択)は、case REQUEST_PICK_SHORTCUT の部分。
void processShortcut(Intent intent) { startActivityForResult(intent, REQUEST_CREATE_SHORTCUT); }とくに処理なし(笑)、onActivityResult()でコールバックされてきた Intent 変数を、再度 startActivityForResult() する。
これで、「Gmailのラベル選択」や「twiccaのリスト選択」などのActivityが起動する。固有設定が特にないショートカットについては、startActivityForResult()のあとすぐに onActivityResult()がコールバックされる。
固有設定がある項目の場合は、設定(選択)が完了すれば onActivityResult() がコールバックされる。
で case REQUEST_CREATE_SHORTCUT の部分。
private void completeAddShortcut(Intent data) { String name = data.getStringExtra(Intent.EXTRA_SHORTCUT_NAME); Log.d(TAG, "shortcut name: " + name); Intent intent = data.getParcelableExtra(Intent.EXTRA_SHORTCUT_INTENT); // とりあえず startActivity(intent); }getParcelableExtra()で、対象のショートカットのIntentが取得できる。
自前で取得・表示・選択処理
アプリの一覧取得と同じく、android.content.pm.PackageManager を使う。PackageManager pm = getPackageManager(); List<ResolveInfo> infos = pm.queryIntentActivities(new Intent(Intent.ACTION_CREATE_SHORTCUT), 0); for (ResolveInfo info : infos) { Log.d(TAG, "packagename: " + info.activityInfo.packageName); // パッケージ名 Log.d(TAG, "activityname: " + info.activityInfo.name); // アクティビティ名 Log.d(TAG, "appname: " + info.loadLabel(pm).toString()); // 表示名 Log.d(TAG, "icon: " + info.loadIcon(pm)); // アイコン }これで表示に必要なショートカット名とアイコン、起動に必要なパッケージ名とアクティビティ名が取れる。
あとはこのリストをListViewに突っ込み、タップ時に
@Override public void onItemClick(AdapterView<?> parent, View view, int position, long id) { ListView list = (ListView) parent; /* 中略 */ String packagename = "パッケージ名"; // ↑のinfo.activityInfo.packageName の値 String activityname = "アクティビティ名"; // ↑のinfo.activityInfo.name の値 Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_CREATE_SHORTCUT); intent.setClassName(packagename, activityname); startActivityForResult(intent, 1); }などすれば、ACTION_PICK_ACTIVITY 使用の場合と同じく、固有設定のActivityが起動される(なければすぐ onActivityResult()がコールバック)ので、後はcompleteAddShortcut()と同じ。
一応、ResolveInfo の情報を保持するためのクラスと、ListViewにsetするためのAdapterとListView内のレイアウトファイル
全体でこんな感じ
ArrayList<AppInfoItem> items = new ArrayList<AppInfoItem>(); AppInfoItem item; ListView listView = (ListView) findViewById(R.id.listView1); PackageManager pm = getPackageManager(); List<ResolveInfo> infos = pm.queryIntentActivities(new Intent(Intent.ACTION_CREATE_SHORTCUT), 0); for (ResolveInfo info : infos) { item = new AppInfoItem(); Log.d(TAG, "packagename: " + info.activityInfo.packageName); Log.d(TAG, "classname: " + info.activityInfo.name); Log.d(TAG, "appname: " + info.loadLabel(pm).toString()); Log.d(TAG, "activityname: " + info.activityInfo.name); item.setAppName(info.loadLabel(pm).toString()); item.setAppPackageName(info.activityInfo.packageName); item.setAppIcon(info.loadIcon(pm)); item.setActivityName(info.activityInfo.name); items.add(item); } AppInfoAdapter adapter = new AppInfoAdapter(this, items); listView.setAdapter(adapter); listView.setOnItemClickListener(this);
以下、調べたときのログ。↑でうまくいかないときはチェックしてみて(ぇ
《続きを読む》
2011-07-04 Mon (他の年の同じ日: 2004 2005)
PreferenceのEditTextとListは文字列だよ
2011-07-04-1 / カテゴリ: [Android] / [permlink]
ListPreference で文字列しか使用できないのは、内部処理がテキスト配列として認識しているため。
同じように、EditTextPreferenceがテキストonlyなのは、内部処理がテキスト扱いのため。
public ListPreference(Context context, AttributeSet attrs) { super(context, attrs); TypedArray a = context.obtainStyledAttributes(attrs, com.android.internal.R.styleable.ListPreference, 0, 0); mEntries = a.getTextArray(com.android.internal.R.styleable.ListPreference_entries); mEntryValues = a.getTextArray(com.android.internal.R.styleable.ListPreference_entryValues); a.recycle();
同じように、EditTextPreferenceがテキストonlyなのは、内部処理がテキスト扱いのため。
public void setText(String text) { final boolean wasBlocking = shouldDisableDependents(); mText = text; persistString(text); final boolean isBlocking = shouldDisableDependents(); if (isBlocking != wasBlocking) { notifyDependencyChange(isBlocking); } }
protected void onSetInitialValue(boolean restoreValue, Object defaultValue) { setText(restoreValue ? getPersistedString(mText) : (String) defaultValue); }
Referrer (Inside):
[2011-07-03-1] [2011-06-08-1]
PreferenceActivity/PreferenceScreenで設定画面(Checkbox, EditText, List)
2011-07-03-1 / カテゴリ: [Android] / [permlink]
《続きを読む》
Referrer (Inside):
[2011-07-25-1]
2011-07-01 Fri (他の年の同じ日: 2004 2007)
Highslide JSを入れてみた
2011-07-01-1 / カテゴリ: [chalow] / [permlink]
画像をかっこよくみせるjsライブラリ。
Highslide JS - JavaScript thumbnail viewer
参考にしたのは「小粋空間: Highslide JS でサムネイル画像を拡大表示する」で、使ったのは version 4.1.12
テスト
変更点
Changelog内の記述
あ、Nexus S(白)が結構安価だったので買っちゃいました!NFC動かしたくて。
てわけで、暇を見つけて写真系はこれ使ってそのうち修正する。
Highslide JS - JavaScript thumbnail viewer
参考にしたのは「小粋空間: Highslide JS でサムネイル画像を拡大表示する」で、使ったのは version 4.1.12
テスト
変更点
--- cl.conf (revision 1856) +++ cl.conf (revision 1857) @@ -157,12 +157,14 @@ <script type="text/javascript" src="scripts/shBrushPerl.js"></script> <script type="text/javascript" src="scripts/shBrushSql.js"></script> <script type="text/javascript" src="scripts/shBrushXml.js"></script> +<script type="text/javascript" src="highslide/highslide.js"></script> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="styles/shCore.css"/> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="styles/shThemeDefault.css"/> <script type="text/javascript"> SyntaxHighlighter.all(); SyntaxHighlighter.config.tagName = "pre"; SyntaxHighlighter.defaults['toolbar'] = false; + hs.graphicsDir = 'highslide/graphics/'; </script> __HEADER__ @@ -641,3 +643,9 @@ my ($txt, $link) = @_; return qq(<a href="$link">$txt</a>); } + +sub jsimg { + my ($img) = @_; + (my $thumb = $img)=~ s/(\..+)$/_s$1/; + return qq(<a href="$img" class="highslide" onclick="return hs.expand(this)"><img src="$thumb" /></a>); +}
Changelog内の記述
{{jsimg("img/2011-07-01-1.jpg")}}指定ファイル名のオリジナルファイルと、拡張し手前に"_s"をつけたサムネ用画像を用意しておく(↑ならimg/2011-07-01-1_s.jpg)
あ、Nexus S(白)が結構安価だったので買っちゃいました!NFC動かしたくて。
てわけで、暇を見つけて写真系はこれ使ってそのうち修正する。
前の月 / 次の月 / 最新
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12