(2005-06の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

健康診断
2005-06-30-2 / カテゴリ: [diary] / [permlink]

体重が減ってた。体脂肪率は16%ちょい。ほとんど毎日、15時過ぎにオヤツ食いまくってる割には健康的な結果だなぁ。
喜んでた(?)のはつかの間で、巨大な虫歯ができていたらしい…orz

カテゴリ一覧を大文字小文字無視でソート
2005-06-30-1 / カテゴリ: [perl][programming][changelog][chalow] / [permlink]

ま、これは簡単か
--- chalow.20050030     Fri Jun 24 23:51:11 2005
+++ chalow      Thu Jun 30 00:04:47 2005
@@ -1185,7 +1185,7 @@
     return if ($output_cat_pages == 0 and $cat_page_cgi eq "");

     my @lines = ();
-    foreach my $cat (sort keys %category_count) {
+    foreach my $cat (sort { lc $a cmp lc $b } keys %category_count) {
        my $n = $category_count{$cat};
 #    foreach my $cat (sort keys %category_item) {
 #      my $n = scalar(@{$category_item{$cat}});
2005-06-29 Wed (他の年の同じ日: 2007)

Firefox 拡張
2005-06-29-3 / カテゴリ: [win][mozilla] / [permlink]

CrossFire

「これは衝撃の操作感ですな」
by num

emacs で namazu 検索
2005-06-29-2 / カテゴリ: [debian][emacs][namazu] / [permlink]

namazu パッケージに入っている namazu.el を使う。
.emacs に
(autoload 'namazu "namazu" nil t)
(setq namazu-default-dir "/foo/bar/namazu/index")
を追加。

予め、検索対象となるnamazuのインデックスファイルが /foo/bar/namazu/index 直下にあること。

これで、emacs を起動して M-x namazu とし、キーワードを入力すれば検索できる。
検索対象インデックス(のディレクトリ)を変更する場合は、C-u M-x namazu で、対象ディレクトリを指定する。
または
(setq namazu-dir-alist
      '(("irc" . "/var/www/ssl/irc/index")
        ("mail" . "/home/user/Mailindex")))
など設定しておけば、ディレクトリではなく "irc", "mail" と、エイリアス指定できる。

migemo パッケージで簡単インストール
2005-06-29-1 / カテゴリ: [debian][emacs] / [permlink]

# apt-get install migemo
終い :D

.emacs に
(load "migemo")
を追加すれば、ローマ字で日本語インクリメンタルサーチ可能
xemacs の場合は .xemacs/init.el に書けば良い。
2005-06-28 Tue (他の年の同じ日: 2004 2011)

ハッシュの値が重複しているものをリストアップ
2005-06-28-1 / カテゴリ: [programming][perl] / [permlink]

久々に呪文(?)作成
my %count = ();
foreach (map {$_->[1]} sort {$a->[0] <=> $b->[0]} grep { $count{$_->[0]} > 1 } grep { ++$count{$_->[0]} } map { [$hash{$_}, $_] } keys %hash) {
  printf "%s\t%d\n", $_, $hash{$_};
}
もっと短くならないものだろうか… ^^;

grep(GNU) マッチ行の前後X行も出力(前後セット)
2005-06-27-1 / カテゴリ: [linux][command][grep] / [permlink]

$ grep -C X pattern file
もしくは
$ grep -X pattern file

追記: -C を -c と間違えて書いていたのを修正(06/29)

くぅ、-A とか -B [2004-11-29-2] より、こっち覚えるのが先じゃねーか。

ただし、このオプションだけつけてもむしろ見難いので、-n とセットのほうが結果が見やすい。
$ grep -nX pattern file
マッチ行前後-
マッチ行:
マッチ行前後-
2005-06-26 Sun (他の年の同じ日: 2004)

Mail::Sender でポート番号指定
2005-06-26-1 / カテゴリ: [SMTP][メール][programming][perl] / [permlink]

メールを送るのに便利な Mail::Sender だけど、ポートの指定ができない(25/tcp固定)ので、オブジェクトの作成時にポート指定できるようにするパッチ。
--- Sender.pm.org       2005-06-27 10:43:24.000000000 +0900
+++ Sender.pm   2005-06-27 10:43:24.000000000 +0900
@@ -811,7 +811,6 @@
        delete $self->{'_buffer'};
        $self->{'debug'} = 0;
        $self->{'proto'} = (getprotobyname('tcp'))[2];
-       $self->{'port'} = getservbyname('smtp', 'tcp')||25 if not defined $self->{'port'};
 
        $self->{'boundary'} = 'Message-Boundary-by-Mail-Sender-'.time();
        $self->{'multipart'} = 'mixed'; # default is multipart/mixed
@@ -838,6 +837,8 @@
                }
        }
 
+       $self->{'port'} = getservbyname('smtp', 'tcp')||25 if not defined $self->{'port'};
+
        $self->{'fromaddr'} = $self->{'from'};
        $self->{'replyaddr'} = $self->{'reply'};
まぁ、単純に、$self->{'port'} のセット位置を変更するだけなんだけど。
2005-06-25 Sat (他の年の同じ日: 2004 2006 2012)

夏服買い / 赤いローソン
2005-06-25-1 / カテゴリ: [diary] / [permlink]

約2週間の地獄(連日終電土日含…そんなに地獄でもないか)がようやく終わり、先週入った賞与を使うときがようやく来た。賞与ゲットから金曜までに使った金は、おにぎり・サンドイッチ・お茶・弁当・タバコくらいだったかな…。
とりあえず、マルイへ。いつも行ってる店じゃなくて(そもそも、横浜のマルイじゃなくて、川崎に行った)、テキトウな店をフラフラ。目に入ったのは7部袖(って表記はまだ使われてるのかな???)のシャツ。一目惚れして即購入(笑) ついでに、Tシャツも安かった(1,980)ので、合計、シャツ2点、Tシャツ3点ゲット。3万かからなかった…。
シャツ

ちと、安すぎるかな?

その後銀座で飲み会。飲み会中に「赤いローソンがある」という話がでたが、ンなもん見たことないし、ホントかよ? と思っていたら、、、帰りにいきなり発見。ホントにあった。
NATURAL LAWSON
なにやら、健康にこだわった商品を置いてるらしい。
ナチュラルローソン


あ、靴買うの忘れた。[2005-06-01]
2005-06-24 Fri (他の年の同じ日: 2004 2006)

fetchmail で procmail を使わずにファイルに落とす
2005-06-24-1 / カテゴリ: [linux][メール][command] / [permlink]

[2004-09-09]では「そのままファイルに落とす」といいつつ procmail 使ってるので訂正
mda "/bin/cat - > /dir/file"
これでいける
2005-06-23 Thu (他の年の同じ日: 2004 2006)

セルのカラムや行数の絶対位置を返す関数
2005-06-23-1 / カテゴリ: [win][office][excel] / [permlink]

行は ROW()、カラムは COLUMN()
=ROW()
とか
=COLUMN()
とか

カラムは、A とか B ではなく、1, 2, 3, ... になる。
早い話が、1-A から 9-I までを "=ROW()*COLUMN()" とすれば、九九の表の完成 :D
2005-06-21 Tue (他の年の同じ日: 2004)

複数人で一つのブックを同時編集
2005-06-21-1 / カテゴリ: [win][office][excel] / [permlink]

ツール(T) -> ブックの共有(H)で、「複数のユーザが同時に編集する (ブックを結合する)(A)」にチェックを入れると、排他制御が行われず、同時に R/W でファイル open できる。
で、他の人間の編集結果は、保存時に反映される。
2005-06-17 Fri (他の年の同じ日: 2004 2012)

同じ要素を複数個(しかも大量)持つリストの取得
2005-06-17-1 / カテゴリ: [programming][perl] / [permlink]

@array = map { "foobar" } (1..1000);

他にいい方法ないかな…

/usr/bin/emacs の wl で、cram-md5 認証ができない
2005-06-15-1 / カテゴリ: [linux][debian][emacs][wanderlust] / [permlink]

sarge に upgrade する以前からできてたかも定かじゃないんだけど、、、md5-el がないとかで、送信できない…。locate で見る限り、md5.el やら md5-el やら入ってるんだけどなぁ。しょうがないので、xemacs をインストール。
って、インストールの最中に、ふと気づいて、/usr/bin/emacs を見ると、/etc/alternatives/emacs は /usr/bin/emacs20 を指している。で、システムには、emacs20 と emacs21 が入ってる…
まさかと思い、emacs21 -f wl で起動すると、cram-md5 認証で送信できた…。インストールして損したよ orz
2005-06-14 Tue (他の年の同じ日: 2004 2006)

rdfファイルにもカテゴリ表示
2005-06-14-1 / カテゴリ: [perl][programming][changelog][chalow] / [permlink]

[2005-06-13-2]の続き。
sub write_rss_file の itemheader にタイトル名を突っ込む箇所に、同じように、カテゴリ名も含ませる
--- chalow.org     2005-06-13 18:00:26.000000000 +0900
+++ chalow      2005-06-14 12:55:53.000000000 +0900
@@ -1102,7 +1102,7 @@

            push @items, {
                permlink => $permlink,
-               itemheader => html2xmlstr($all_entries{$ymd}{$i}{h}),
+               itemheader => html2xmlstr("[".join("][", @{$all_entries{$ymd}{$i}{cat}})."]".$all_entries{$ymd}{$i}{h}),
                itemauthor => $all_entries{$ymd}{$i}{a},
                itemcontent => $cont,
                itemcontentencoded => $coen,

って、まだ www.jp-z.jp のには反映してないんだけど。
Referrer (Inside): [2006-07-30-1]
2005-06-13 Mon (他の年の同じ日: 2004 2011)

chalow の「最近の話題」で、タイトルにカテゴリ表示
2005-06-13-2 / カテゴリ: [perl][programming][changelog][chalow] / [permlink]

sub write_latest_item_list_file の部分。
$all_entries{$ymd}{$i}{cat} に、カテゴリ文字列の入った配列のリファレンスがあるんで、これをくっつければいい。
foreach my $i (sort {$b <=> $a} keys %{$all_entries{$ymd}}) {
  next if ($i !~ /^\d/);
    my ($ym) = ($ymd =~ /^(\d{4}-\d\d)-\d\d/);
    my $c = $all_entries{$ymd}{$i}{h};
    $c =~ s/[\t\n]//g;
    $c =~ s/\s\s+/ /g;
    [...]
    $c = $c . "[" . join("][", @{$all_entries{$ymd}{$i}{cat}}) . "]";    # <= ココ
Referrer (Inside): [2005-06-14-1]

grep スクリプト(?)
2005-06-13-1 / カテゴリ: [linux][command][grep] / [permlink]

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=21973&forum=10
hmiyazaki@chaource:~/tmp$ cat test.grep 
#!/usr/bin/grep -ve #
hoge
foo
bar
hoge
hmiyazaki@chaource:~/tmp$ ./test.grep 
hoge
foo
bar
hoge
こんなこともできたのかー。
でも、使い道が…^^;
2005-06-12 Sun (他の年の同じ日: 2006 2011)

バッグ衝動買い
2005-06-12-4 / カテゴリ: [diary] / [permlink]

バッグ
ホントは靴を買いにいったんだけどな。[2005-06-01]で靴が壊れて、今、1足しか持ってないんだよね。

RRDtool で cpu 使用率が取れてない…?
2005-06-12-3 / カテゴリ: [linux][debian][アプリ] / [permlink]

自作スクリプトの話 ^^;
iostat で値をとって RRDtool に放り込んでるんだけど、CPU 使用率の表示の箇所が、新たに iowait を表示するようになった(?)ため、その行の正規表現がマッチしてなかった。
ので、修正。

samba 3.0 になって、smbmount がエラーになった
2005-06-12-2 / カテゴリ: [linux][debian][samba] / [permlink]

timeout connecting to 192.168.XXX.XXX:445
になってしまう。。。
相手は LinkStation だけど。

こたえはこちら
http://lists.samba.org/archive/samba/2002-September/050637.html

つーわけで、fstab にオプション追加
:
//192.168.XXX.XXX/share  /mnt/lan1  smbfs  username=XXX,uid=XXX,gid=XXX,password=XXX,port=139  0  0

sarge アップグレード検証
2005-06-12-1 / カテゴリ: [linux][debian] / [permlink]

使用PC ... レッツノートR2
とりあえず、woody をインストールして、メジャーバージョンが変更する postfix, postfix-tls, samba をインストール・設定(auth, tls, cram-md5 対応等)。(sources.list は stable -> woody にしておく)

aptitude インストール
# apt-get install aptitude

sources.list の編集
s/woody/sarge/g



# aptitude update
# aptitude install aptitude

glibc を今アップグレードしますか? (という趣旨の質問) -> y
inetd, samba, postfix, ... リスタートしますか? -> y

リリースノートによると、次に doc-base を(インストールしていれば)アップグレードするようになってるが、入れてないし、本番機も入ってないのでスキップ

で、残りのシステムのアップグレード
# aptitude -f --with-recommends dist-upgrade

console-tools-libs が REMOVED 対象になってるけど、、まぁ、続行。y

debconfの設定 -> Dialog, medium
keymap -> Don't touch keymap
pcmcia-cs -> ask (本番機はないかも…)
adduser -> yes (uname)

Postfix Configuration (溜まってるメールキューもアップグレードする? って質問???) -> No (デフォルトで)
Courier-base Configure (Web baseの設定ページを作る? って質問??) -> No (イラネ)
Samba(1) (アカウント情報 /etc/samba/smbpasswd を、新しいバージョンのアカウント情報の /var/lib/samba/passdb.tdb にマイグレーションする? って質問) -> No (デフォルト。手動でしますわ)
Samba(2) (DHCPからWINS情報をgetしなおす? って質問ぽい??) -> No

で、しばらくアップグレード処理が進んで

Postfix Configuration (xxx.cf をアップグレードする?) -> Yes
Configuring man-db (set-user-id bit をセットする?) -> No

で、アップグレード完了

こっからアプリの設定

1. courier-imap
/etc/courier/authdaemonrc
/etc/courier/imapd

2. postfix, postfix-tls, sasl
# aptitude install sasl2-bin	

# saslpasswd2 -u $myhostname username
# chgrp postfix /etc/sasldb2
# cp -p /etc/sasldb2 /var/spool/postfix/etc
各コマンドの末尾に2をつければOK

とはいえ、MD5認証は、サーバ上にplainなパスワードを保存しておかないといけないのがどーもなぁ^^;
2005-06-09 Thu (他の年の同じ日: 2006 2007)

Cygwin に screen インストール
2005-06-09-1 / カテゴリ: [win][cygwin][screen] / [permlink]

パッケージはないのでソールから。
でも、./configure で
rm: cannot remove `conftest.exe': Permission denied
が、大量にでて、Makefile ができない…なんで? パーミッションは別におかしくないし…。でもシェル上から手動で rm も効かない。
Referrer (Inside): [2005-09-25-3]
2005-06-08 Wed (他の年の同じ日: 2004 2011)

ssh でファイル転送
2005-06-08-2 / カテゴリ: [linux][ssh] / [permlink]

$ cat file.jpg | ssh user@server 'cat - > file.jpg'

ssh ログインしたときにコマンドを実行する
2005-06-08-1 / カテゴリ: [linux][ssh] / [permlink]

・サーバワイドに設定
/etc/ssh/sshrc に実行したいシェルスクリプトを書く

・ユーザごとに設定
~/.ssh/rc にシェルスクリプト

~/.ssh/rc があるときは、/etc/ssh/sshrc は無視される。

man sshd "LOGIN PROCESS"
           8. If $HOME/.ssh/rc exists, runs it; else if /etc/ssh/sshrc
                exists, runs it; otherwise runs xauth. The ``rc'' files are
                given the X11 authentication protocol and cookie in standard
                input.
とのこと。

ただし、これをやると、scp/sftp が失敗する…
2005-06-07 Tue (他の年の同じ日: 2004 2006)

ファイル添付のキーバインド
2005-06-07-5 / カテゴリ: [linux][wanderlust] / [permlink]

C-c C-x C-i
で、ファイル名とエンコード方式の入力

MANPATH を一時変更してマニュアルを見る
2005-06-07-4 / カテゴリ: [unix][linux][command] / [permlink]

$ man -M /foo/bar command

でも、alias で
alias man="man -M /usr/share/man -M /usr/local/man"
alias manlocal="man -M /usr/local/man -M /usr/share/man"
とかにした方がラクそうかも

grep でパターンを含まないファイル名を表示
2005-06-07-3 / カテゴリ: [linux][command][grep] / [permlink]

$ grep -L pattern *
Solaris の /bin/usr/grep は NG

ファイル内に1箇所も pattern を含まないファイル名を表示する。

grep パターンを含むファイル名のみを表示
2005-06-07-2 / カテゴリ: [unix][linux][command][grep] / [permlink]

$ grep -l pattern *
これで、pattern を含むファイル名(複数回マッチしてもファイル名は一つ)出力
Solaris の /bin/usr/grep も OK

たとえば、カレント以下 pattern を含むファイルを削除するなら
$ find . -type f | xargs grep -l pattern | xargs rm

みたいな。

sarge リリース!
2005-06-07-1 / カテゴリ: [linux][debian][diary] / [permlink]

http://www.debian.org/releases/sarge/i386/release-notes.ja.txt

あー、検証しなくちゃ…
というか、再インストールしてもいいんだけどね。かなり「わかってない状態」でインストールして、そのまんまだし、ディスクも / しかないし(笑)、ext2 だし。

基本パッケージのアップデートは Libretto や Let's note でやってるからいいけど、各種ソフトウェアがなぁ。Apache とか Postfix とか Courier-imap とか。Postfix で auth はかなり異なるはず。

備忘録
apache ... 1.3.33
perl ... 5.8.4
postfix ... 2.1.5
sasl(2) ... 2.1.19
courier-imap ... 3.0.8
samba ... 3.0.14a

あ、クライアント用途は良いな。待ちに待った xmms の日本語化が(笑)
xmms-mpg123-ja
mozilla-firefox (locale-ja)
wl(wanderlust) 2.10.1 (残念!)

カーネルが 2.4.27 ってことは、ソースをイジらずに複合機が使えるな…。ぜんぜん使ってないけど、プリンタもスキャナも。
2005-06-06 Mon (他の年の同じ日: 2006)

chalow ラッパー CGI (ChangeLog to HTML)
2005-06-06-1 / カテゴリ: [perl][programming][changelog][CGI][chalow] / [permlink]

[2005-06-03-1] のやつ。
まず、CGI でファイルアップローダ(chlogup.cgi)をテキトーに作成
#!/usr/bin/perl
use CGI;
my $cgi = new CGI;
my $updata = $cgi->param('file');
my $chfile = "ChangeLog";

print $cgi->header('text/plain');

unless (open F, "> $chfile") {
  print "open error $chfile: $!\n";
  exit 1;
}
while (<$updata>) {
  print F;
}
close F;

print "exec chalow start\n";
print `/foo/bar/exec.sh 2>&1`;
print "exec chalow done\n";

で、ChangeLog をさくらへ up し、chalow を実行するシェルスクリプト(exec.sh)を作成
#!/bin/sh

/bin/cat ChangeLog | /usr/bin/ssh -i sshの鍵 username@sakura 'cat | env PERL5LIB=local/chalow/ local/chalow/chalow -c local/chalow/cl.conf -o www/changelog -'

CGI を呼ぶ HTML もテキトーに。
<html>
<body>
<form action="chlogup.cgi" method="post" enctype="multipart/form-data">
<input type="file" name="file">
<input type="submit">
</form>
</body>
</html>

さくらのサーバ上の ~/local/chalow 以下に chalow があるのが前提。

あとは、https でアクセスできるサーバにおいて、BASIC認証なりなんなりで制限すればいい(httpsなんでBASIC認証で十分でしょ)
2005-06-05 Sun (他の年の同じ日: 2006)

debian 的 CPAN モジュールインストール
2005-06-05-2 / カテゴリ: [linux][debian][perl] / [permlink]

Foo::Bar を入れたい
# apt-cache search Foo::Bar
(説明に Foo::Bar が含まれるパッケージが出力
# apt-get install libfoo-bar-perl
(インストール)
大抵は、libXXX-XXX-perl というパッケージ名になってる

patch ファイルの作り方
2005-06-05-1 / カテゴリ: [linux][unix][command] / [permlink]

(GNU patch 用)
とりあえず、簡単に。(1個のファイルの場合)
元のファイル(foobar.txt)がある
foobar.txt.org にコピーしておく
foobar.txt を修正する
% diff -u foobar.txt.org foobar.txt > foobar.txt.patch
できあがり。

あとは、foobar.txt のあるディレクトリに foobar.txt.patch を置いて
% patch < patch.txt.patch
2005-06-04 Sat (他の年の同じ日: 2006)

chalow で使う ChangeLog のフォーマットを修正
2005-06-04-1 / カテゴリ: [perl][changelog][chalow] / [permlink]

[2005-04-18-1] から chalow を使い始めたけど、ジツは使っていた ChangeLog のフォーマットとあってなかった。私が書いてたフォーマット
YYYY-mm-dd  name <mailaddr>

	* category1 category2...: title1
	内容...
	
	* category1 ...: title2
	内容...
を html にしたかったけど、設定修正のみだと対応できなかった。

で、ChangeLogReader.pm を修正
--- ChangeLogReader.pm.org	2005-06-04 23:41:10.578203100 +0900
+++ ChangeLogReader.pm	2005-06-04 23:42:36.772143900 +0900
@@ -91,28 +91,24 @@
     # item header - case 2: "* AAA:\n"
     # item header - case 3: "* AAA: BBB\n"
     # item header - case 4: "* AAA\n"
-    my ($rest) = ($ih =~ s/:(\s.*)$/:/s) ? $1 : ""; # for case 1,2,3
-    $rest =~ s/^ +//;
-    my $cont = $rest.join("", @$linesp);
-    if ($ih =~ /^p:/) { # Ignoring private items
-	return;
-    } elsif ($ih =~ /^(message-top|message-bottom):/) {	# pragma items
-	$entp->{$1} = $rest.$cont;
-	return;
-    }
 
-    # item ID : Y in XXXX-XX-XX-Y
-    $entp->{curid}++;
+    my $cont = join "", @$linesp;
 
     # Processing item header
     # # If 1st line doesn't have ": ", it will become item header.
     my @cat;
-#    $ih =~ s/(:|\s+)$//g;
-    $ih =~ s/(:|\s*)$//sg;	# Triming trailing spaces and ":"
-#    print "[[[[$ih]]]\n";
-    if ($ih =~ s/\s*\[(.+)\]$//) { # category
-	@cat = split(/\s*\]\s*\[\s*/, $1);
+
+    if ($ih =~ s/^([^:]+):\s*//) { # category
+      @cat = split(/\s+/, $1);
     }
+    $ih =~ s/\x0D?\x0A?$//;
+
+    if (grep /^(p|work)$/, @cat) {
+      return;
+    }
+
+    # item ID : Y in XXXX-XX-XX-Y
+    $entp->{curid}++;
 
     # Processing item content
     $cont =~ s/^( {8}| {0,7}\t)//gsm; 

ChangeLogReader.pm と同じディレクトリで上のファイルを置いて
% patch < ChangeLogReader.pm.patch

ちなみに、個人的な事情により、p と work の2つのカテゴリを非表示にしてます。p はプライベートなメモ、work は仕事な話をメモってるんで公開できない:p
+    if (grep /^(p|work)$/, @cat) {
+      return;
この部分ね
2005-06-03 Fri (他の年の同じ日: 2011)

Webサイトらくちん引っ越し
2005-06-03-3 / カテゴリ: [linux][Apache] / [permlink]

.htaccess を使って、指定ディレクトリ以下を全て Redirect する。さらに、Permanently を付加すれば OK
Redirect permanent /~zaki/ http://www.jp-z.jp/
サーチエンジンなんかの機械的なヤツは識別してくれるだろうが、人がブラウザを使ってアクセスした際は、移動したことにすら気づかないかも…(Bookmarkの手動変更とかしてくんないかも)

JavaScript で MD5 やら DES やら
2005-06-03-2 / カテゴリ: [JavaScript][暗号] / [permlink]

高度な JavaScript 技集

作る人は作るんだね。すばらしい。

Webしかアクセスできない環境からの chalow 更新方法の考察
2005-06-03-1 / カテゴリ: [diary][changelog][CGI][chalow] / [permlink]

平たく言うと、会社から update できないかな〜、と。
会社のインターネットへの接続は Web のみで http proxy は 80 と 443 しか空いてなく、さくらのサーバは https は利用不可。Digest 認証も使用できない[2005-05-29-1]ので「Webアップローダから ChangeLog をアップして、CGI 使って chalow 実行」もできない。Basic 認証じゃパスがつつぬけだから、js と CGI でワンタイムパスワード認証するプログラムでも作って…面白そうではあるが、さすがにメンドイぞ。

あ、自宅サーバという手(抜け道)があった。自宅なら https 上がってるから、そっちに Web アップローダ置いて、バックグラウンドで ssh でさくらへ接続・chalow 実行ってやればクリアできそう。

つか、自宅で chalow 実行して、生成 html だけさくらへ転送すれば、ChangeLog を置かなくて良いじゃん…(private や仕事的な内容を外に一瞬でも置かなくて済む)
Referrer (Inside): [2005-06-06-1]
2005-06-02 Thu (他の年の同じ日: 2006)

Ctrl押しっぱなし…解決せず
2005-06-02-1 / カテゴリ: [win] / [permlink]

[2005-05-04]で、AltIME から KeySwap for XPへ乗り換えたが、Ctrlキー押しっぱなし状態の症状は解決しなかった…、って今更気づいた?
CtrlキーはCtrlキーとして生かしておける点では、まぁいいかな。

chalowの日付リンク機能のテスト
2005-06-01 Wed (他の年の同じ日: 2006)

靴がこわれた
2005-06-01-1 / カテゴリ: [diary] / [permlink]

会社で…フツーに歩いてたら…おきになのにぃ
靴
Referrer (Inside): [2005-06-25-1] [2005-06-12-4]
2005-06
前の月 / 次の月 / 最新

2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

最終更新時間: 2013-05-02 16:12