(2005-01の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
fml members/actives
2005-01-27-1 / カテゴリ: [linux][fml] / [permlink]
members は、投稿許可リスト(投稿者制限がなければ関係なくなる)
actives は、配送先リスト
未検証だけど
actives は、配送先リスト
未検証だけど
[
コメント ]
2005-01-25 Tue (他の年の同じ日: 2006 2011)
RAID
2005-01-25-2 / カテゴリ: [用語] / [permlink]
http://storage-system.fujitsu.com/jp/term/raid/08.html
raid5 パリティ付き。パリティは分散
raid4 パリティ付き。パリティはパリティ専用ドライブに記録
raid5 パリティ付き。パリティは分散
raid4 パリティ付き。パリティはパリティ専用ドライブに記録
[
コメント ]
2005-01-24 Mon (他の年の同じ日: 2006)
2005-01-21 Fri (他の年の同じ日: 2006 2008)
zsh 履歴をインクリメンタルサーチ
2005-01-21-1 / カテゴリ: [linux][shell] / [permlink]
C-r で入力待ち、そのまま文字をタイプする。同じ文字をサーチする場合は続け
て C-r をタイプする。検索対象は入力文字の先頭からということはなく、全てが
対象。
C-r pl で、*.pl の実行履歴、みたいな。
正規表現で ^grep な検索もOK
http://www.namazu.org/~satoru/unimag/3/
bash でも使えた…
て C-r をタイプする。検索対象は入力文字の先頭からということはなく、全てが
対象。
C-r pl で、*.pl の実行履歴、みたいな。
正規表現で ^grep な検索もOK
http://www.namazu.org/~satoru/unimag/3/
bash でも使えた…
[
コメント ]
2005-01-20 Thu (他の年の同じ日: 2006 2008 2011)
rrdtool で DS に指定できるstringは20(19?)文字まで
2005-01-20-1 / カテゴリ: [linux][アプリ] / [permlink]
src/rrd_format.h に
#define DS_NAM_SIZE 20ぽいな…
[
コメント ]
2005-01-19 Wed (他の年の同じ日: 2006 2011)
2005-01-18 Tue (他の年の同じ日: 2006 2011)
2005-01-17 Mon (他の年の同じ日: 2006)
DoCoMo でケータイのシリアル番号取得?
2005-01-17-2 / カテゴリ: [携帯] / [permlink]
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=18206&forum=10
端末ないから試せない…
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/utn.html
ってまぁ、公式にも載ってた
端末ないから試せない…
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/utn.html
ってまぁ、公式にも載ってた
[
コメント ]
2005-01-14 Fri (他の年の同じ日: 2006 2007 2008)
MIME::Parser インスタンス設定 output_to_core
2005-01-14-1 / カテゴリ: [programming][perl] / [permlink]
1をセットすると、parseデータをメモリ上に保持する。デフォルトでは解析結果
のうちbody部(本文やマルチパートの添付ファイル)は即時ディスクに書き出し。
(perldoc では、巨大ファイルが添付された場合などでちょっとriskyとさ)
のうちbody部(本文やマルチパートの添付ファイル)は即時ディスクに書き出し。
(perldoc では、巨大ファイルが添付された場合などでちょっとriskyとさ)
[
コメント ]
2005-01-11 Tue (他の年の同じ日: 2006 2010)
wanderlust で IMAP over SSL
2005-01-11-3 / カテゴリ: [linux][wanderlust][imap][SSL] / [permlink]
(setq elmo-imap4-default-port 993) (setq elmo-imap4-default-stream-type 'ssl) ; use SSLを 追加
993 は imaps のポート
stream-type 'ssl で、標準動作で SSL 使用
Referrer (Inside):
[2005-07-05-1]
[
コメント ]
Maildir 読み込み
2005-01-11-2 / カテゴリ: [linux][wanderlust] / [permlink]
http://www.gohome.org/wl/doc/wl-euc_23.html#SEC23
"g" のディレクトリ移動で ". ディレクトリ名"
指定ディレクトリ配下の new, cur, tmp を読む
~/Maildir は .
~/Maildir/.perl-ml なら ..perl-ml
Tabで補完が効かないなぁ。。。
"g" のディレクトリ移動で ". ディレクトリ名"
指定ディレクトリ配下の new, cur, tmp を読む
~/Maildir は .
~/Maildir/.perl-ml なら ..perl-ml
Tabで補完が効かないなぁ。。。
[
コメント ]
前の月 / 次の月 / 最新
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12