(2005-07の一覧)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2005-07-31 Sun (他の年の同じ日: 2006)
おうちサーバ、その他のインストールメモ
2005-07-31-4 / カテゴリ: [linux][debian] / [permlink]
courier-imap (私的imapサーバ)あたりをインストール。
fetchmail (ISP他のメール取り込み)
apache-ssl (戯術者の日記更新ラッパ)
smbfs (LinkStationのmount)
rcconf (atdとlpdを止めた)
emacs なんかが最初から入ってたのは意外。
反面、modconf が入ってないのは不便だ^^;
HDD 救出作戦
2005-07-31-3 / カテゴリ: [linux][debian] / [permlink]
本体はサーバとして仮稼動させたので、旧ディスクは別マシン(Fedora Core1)につないでサルベージすることに。
あ、そーいや、元々DVDドライブがつながってた箇所だから、その辺の残骸かな? ということで、grub の boot オプションを見ると、
とりあえず、無効にして reboot する。
と、よかった。見えた。
つか、奇跡的(?)に、「IOエラーが出て読み出せない特定の4ファイル」が全部読めたので、ソッコーで救出しておく。よかったー
hda: hda1 hda2 hda3 hdb: hdb1 hdb2 hdb3 hdb4 < hdb5 > hdc:end_request: I/O error, dev 16:00 (hdc), sector 0 end_request: I/O error, dev 16:00 (hdc), sector 2 end_request: I/O error, dev 16:00 (hdc), sector 4 end_request: I/O error, dev 16:00 (hdc), sector 6 : unable to read partition tableぜんぜんダメじゃん。
# fdisk -l /dev/hdcまったく反応なし…T"T
# e2fsck -c -f /dev/hdc1 e2fsck 1.34 (25-Jul-2003) e2fsck: No such device or address while trying to open /dev/hdc1 Possibly non-existent or swap device?orz
あ、そーいや、元々DVDドライブがつながってた箇所だから、その辺の残骸かな? ということで、grub の boot オプションを見ると、
hdc=idc-scsiってある。
とりあえず、無効にして reboot する。
と、よかった。見えた。
# fdisk -l /dev/hdc : : Device Boot Start End Blocks Id System /dev/hdc1 * 1 9840 79039768+ 83 Linux /dev/hdc2 9841 9964 996030 82 Linux swapんで、/etc だけはすでにコピってたので、ほかのめぼしいもの(~ 以下とか)をコピーする。
つか、奇跡的(?)に、「IOエラーが出て読み出せない特定の4ファイル」が全部読めたので、ソッコーで救出しておく。よかったー
bind9 インストール
2005-07-31-2 / カテゴリ: [linux][bind][debian] / [permlink]
メインコンテンツで(略)
/etc/bind/named.conf.options に
こんだけで、一応のおうちLANから外の名前解決を代行。
# aptitude install bind9めんどいので、とりあえずゾーンの設定は省略。
/etc/bind/named.conf.options に
forwarders { dion の dns サーバのアドレス; }; allow-query { 127.0.0.1; 192.168.1.0/24; } allow-transfer { 127.0.0.1; 192.168.1.0/24; };を追加。
こんだけで、一応のおうちLANから外の名前解決を代行。
dhcpd インストール
2005-07-31-1 / カテゴリ: [linux][debian] / [permlink]
メインコンテンツでメモってなかったので、こちらで。
で
で、syslog 見ると
dhcp サーバをあげたいのは eth0 じゃなくて eth1 (192.168.1.0/24) の方なんだけど… man dhcpd.conf みても、インタフェース関連の設定わからず。
で、/etc/init.d/dhcp を見ると
しょうがないので、
# aptitude install dhcpd設定は前のやつを流用。
で
# /etc/init.d/dhcp start Starting DHCP server: dhcpd failed to start - check syslog for diagnostics.エラー・・・
で、syslog 見ると
dhcpd: No subnet declaration for eth0 (192.168.0.11). dhcpd: Please write a subnet declaration in your dhcpd.conf file for the dhcpd: network segment to which interface eth0 is attached. dhcpd: exiting.だってさ。
dhcp サーバをあげたいのは eth0 じゃなくて eth1 (192.168.1.0/24) の方なんだけど… man dhcpd.conf みても、インタフェース関連の設定わからず。
で、/etc/init.d/dhcp を見ると
# Defaults INTERFACES="eth0"なんてのがあるんで、eth1 に変更…したが、エラー変わらず。
しょうがないので、
subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 { }を dhcpd.conf に追加。一応起動した…^^;
Referrer (Inside):
[2006-07-02-5]
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12