次のエントリ: 鷹の祭典 vs西武ライオンズ@東京ドーム [diary]
ubuntu12.04(x64 server版)にRedmine2.0.3をインストール
2012-06-25-1 / カテゴリ: [ubuntu] / [permlink]
パッケージで入れば楽なんだけどubuntu公式は1.3.2だったのでソースから入れてみることにした。
rubyはaptでもインストールできるけど、gemを使って追加モジュールを入れたりすると管理が煩雑になるのでソースから入れた方がいいとアドバイスもらったのでrubyもソースから。
環境はApacheでpukiwikiが動いてる程度の環境がベース。
参考
うちは /var/local/redmine 以下で作業した
CentOSの手順の必要なパッケージのインストール以下参照
Redmineのパッケージファイルを展開したGemFileのあるディレクトリで実行
するとこんなエラーが出力された
ので必要なパッケージをaptで追加インストール
プロンプトの起動
で quit で sql を抜ける。
Redmineを展開したディレクトリの config/database.yml.example を config/database.yml にコピーして中身を編集する。
中身はこんな感じ
Apacheo用モジュールのインストール
必要なパッケージをaptで入れて再度実行するとEnter押下後コンパイルが始まる
サーバワイドじゃなくて、特定のディレクトリ以下で動作させる設定の場合。(手順の「パターン2: サブディレクトリでRedmineを実行」の場合)
末尾の RailsBaseURI には、Redmineを実行させたいパスを記述。
これでファイルのオーナをApache用にセットして、Apacheをリスタートして、(上記のRailsBaseURI設定なら) localhost/redmine にアクセスすればOK
あとはこちら
Redmineを使い始めるための初期設定
rubyはaptでもインストールできるけど、gemを使って追加モジュールを入れたりすると管理が煩雑になるのでソースから入れた方がいいとアドバイスもらったのでrubyもソースから。
環境はApacheでpukiwikiが動いてる程度の環境がベース。
参考
Redmineパッケージのダウンロードと展開
http://www.redmine.jp/download/ からリリースバージョンをダウンロードして展開する。うちは /var/local/redmine 以下で作業した
# wget http://rubyforge.org/frs/download.php/76259/redmine-2.0.3.tar.gz # tar xf redmine-2.0.3.tar.gz
パッケージのインストール
動作に必要なパッケージおよび、ソースのビルドに必要なパッケージを入れる。CentOSの手順の必要なパッケージのインストール以下参照
ビルド用開発パッケージ
# aptitude install make gcc g++ libncurses5-dev libgdbm-dev libssl-dev libyaml-dev libreadline-dev tk-dev zlib1g-dev
MySQLとヘッダファイル
# aptitude install mysql-server mysql-client libmysqld-devdebconfでrootユーザのパスワードを聞かれるので登録しておく
Apacheのヘッダファイル
# aptitude install apache2-devApache未インストールなら apache2 も入れる
ImageMagickとヘッダファイル
# aptitude install imagemagick libmagick-dev
Rubyのインストール
http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/ から最新の安定版をダウンロードしてコンパイル&インストール。現在 ruby 1.9.3-p194% wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p194.tar.gz % tar xf ruby-1.9.3-p194.tar.gz % ./configure; make; sudo make install
Bundlerのインストール
ここからはこっちの手順参照% sudo gem install bundler
必要なモジュールのインストール
Redmineのパッケージファイルを展開したGemFileのあるディレクトリで実行
% sudo bundle install --without development test
するとこんなエラーが出力された
Can't install RMagick 2.13.1. Can't find MagickWand.h. *** extconf.rb failed *** Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary libraries and/or headers. Check the mkmf.log file for more details. You may need configuration options. Gem files will remain installed in /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/rmagick-2.13.1 for inspection. Results logged to /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/rmagick-2.13.1/ext/RMagick/gem_make.out An error occured while installing rmagick (2.13.1), and Bundler cannot continue. Make sure that `gem install rmagick -v '2.13.1'` succeeds before bundling.
ので必要なパッケージをaptで追加インストール
$ sudo aptitude install libmagickwand-dev
MySQLのセットアップ
プロンプトの起動
$ mysql -uroot -p Enter password: Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g. Your MySQL connection id is 43 Server version: 5.5.24-0ubuntu0.12.04.1 (Ubuntu) Copyright (c) 2000, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners. Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement. mysql>
DBの作成
mysql> create database redmine character set utf8;
ユーザ作成
mysql> create user 'redmine'@'localhost' identified by 'パスワード';'パスワード'のところはアクセスに必要なパスワードを入れる
権限の付与
mysql> grant all privileges on redmine.* to 'redmine'@'localhost';
で quit で sql を抜ける。
設定ファイルの作成
Redmineを展開したディレクトリの config/database.yml.example を config/database.yml にコピーして中身を編集する。
# cp config/database.yml.example config/database.yml # vi config/database.yml
中身はこんな感じ
production: adapter: mysql2 database: redmine host: localhost username: redmine password: パスワード encoding: utf8パスワードはSQLのユーザ作成で指定したパスワードを記述する。
秘密鍵の生成
Redmineを展開したディレクトリの Rakefile ファイルがあるパスで$ rake generate_secret_token
テーブルのセットアップとデータ登録
$ RAILS_ENV=production rake db:migrate $ RAILS_ENV=production rake redmine:load_default_data Select language: ar, bg, bs, ca, cs, da, de, el, en, en-GB, es, et, eu, fa, fi, fr, gl, he, hr, hu, id, it, ja, ko, lt, lv, mk, mn, nl, no, pl, pt, pt-BR, ro, ru, sk, sl, sq, sr, sr-YU, sv, th, tr, uk, vi, zh, zh-TW [en] ja(言語設定聞かれたので ja にしておいたけど、どこに効果があるかよくわからんかった)
ディレクトリ作成
$ mkdir public/plugin_assets
WEBrickによるサーバ起動と確認
$ ruby script/rails server webrick -e productionこれでアプリケーションが起動し、localhost:3000 にアクセスすればRedmineのページにアクセスできる。(終了はCtrl-c)
Passengerインストール
Apacheとの連携用。ここからはまたCentOS側の手順で。$ sudo gem install passenger
Apacheo用モジュールのインストール
$ sudo passenger-install-apache2-module Welcome to the Phusion Passenger Apache 2 module installer, v3.0.13. This installer will guide you through the entire installation process. It shouldn't take more than 3 minutes in total. Here's what you can expect from the installation process: 1. The Apache 2 module will be installed for you. 2. You'll learn how to configure Apache. 3. You'll learn how to deploy a Ruby on Rails application. Don't worry if anything goes wrong. This installer will advise you on how to solve any problems. Press Enter to continue, or Ctrl-C to abort.Enter押下で進めると
-------------------------------------------- Checking for required software... * GNU C++ compiler... found at /usr/bin/g++ * Curl development headers with SSL support... not found * OpenSSL development headers... found * Zlib development headers... found * Ruby development headers... found * OpenSSL support for Ruby... found * RubyGems... found * Rake... found at /usr/local/bin/rake * rack... found * Apache 2... found at /usr/sbin/apache2 * Apache 2 development headers... found at /usr/bin/apxs2 * Apache Portable Runtime (APR) development headers... found at /usr/bin/apr-1-config * Apache Portable Runtime Utility (APU) development headers... found at /usr/bin/apu-1-config Some required software is not installed. But don't worry, this installer will tell you how to install them. Press Enter to continue, or Ctrl-C to abort.
Installation instructions for required software * To install Curl development headers with SSL support: Please run apt-get install libcurl4-openssl-dev or libcurl4-gnutls-dev, whichever you prefer. If the aforementioned instructions didn't solve your problem, then please take a look at the Users Guide: /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13/doc/Users guide Apache.htmlエラーになった。
必要なパッケージをaptで入れて再度実行するとEnter押下後コンパイルが始まる
$ sudo apt-get install libcurl4-openssl-dev $ sudo passenger-install-apache2-module
: checking for alloca.h... yes checking for ruby/io.h... yes creating Makefile cd 'ext/ruby/ruby-1.9.3-x86_64-linux/' && make compiling /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13/ext/ruby/passenger_native_support.c linking shared-object passenger_native_support.so -------------------------------------------- The Apache 2 module was successfully installed. Please edit your Apache configuration file, and add these lines: LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13/ext/apache2/mod_passenger.so PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13 PassengerRuby /usr/local/bin/ruby After you restart Apache, you are ready to deploy any number of Ruby on Rails applications on Apache, without any further Ruby on Rails-specific configuration! Press ENTER to continue.
Apacheの設定
conf.d 以下に設定ファイルを新規に作成する。サーバワイドじゃなくて、特定のディレクトリ以下で動作させる設定の場合。(手順の「パターン2: サブディレクトリでRedmineを実行」の場合)
# cat /etc/apache2/conf.d/passenger.conf # Passengerの基本設定。 # passenger-install-apache2-module --snippet を実行して表示される設定を使用。 # 環境によって設定値が異なりますので以下の3行はそのまま転記しないでください。 # LoadModule passenger_module /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13/ext/apache2/mod_passenger.so PassengerRoot /usr/local/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.13 PassengerRuby /usr/local/bin/ruby # Passengerが追加するHTTPヘッダを削除するための設定(任意)。 # Header always unset "X-Powered-By" Header always unset "X-Rack-Cache" Header always unset "X-Content-Digest" Header always unset "X-Runtime" # 必要に応じてPassengerのチューニングのための設定を追加(任意)。 # PassengerMaxPoolSize 20 PassengerMaxInstancesPerApp 4 PassengerPoolIdleTime 3600 PassengerUseGlobalQueue on PassengerHighPerformance on PassengerStatThrottleRate 10 RailsSpawnMethod smart RailsAppSpawnerIdleTime 86400 RailsFrameworkSpawnerIdleTime 0 RailsBaseURI /redmine先頭の LoadModule, PassnegerRoot, PassengerRuby は、前述 passenger-install-apache2-module のインストール実行時の最後の出力のパスを指定する
末尾の RailsBaseURI には、Redmineを実行させたいパスを記述。
symlinkの追加
RedmineのパスはApacheのDocumentRootからのパスを見ているらしいので、前述RailsBaseURIと、DocumentRoot(デフォルトなら/var/www)のパスが一致するようにリンクを作成する# ln -s /var/local/redmine/redmine-2.0.3/public /var/www/redmineリンク先は redmine 直下でなくて、直下にあるpublicディレクトリなのに注意(ここでハマったw)
これでファイルのオーナをApache用にセットして、Apacheをリスタートして、(上記のRailsBaseURI設定なら) localhost/redmine にアクセスすればOK
# chown -R www-data:www-data /var/local/redmine/redmine-2.0.3/ # /etc/init.d/apache2 restart
あとはこちら
Redmineを使い始めるための初期設定
次のエントリ: 鷹の祭典 vs西武ライオンズ@東京ドーム [diary]
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12