次のエントリ: 2009観戦まとめ [diary]
レジストリの参照/更新
2010-02-01-1 / カテゴリ: [programming][win][perl] / [permlink]
Win32::Registryを使う
サブキーの取得
regeditで言えば、左部ツリーの'HKEY_CURRENT_USER/Software/zzz'以下のサブキーのリストが取れる
キーの名前・データの取得
%vals にはarrayrefのハッシュが入る。
キーの名前 => [ キーの名前, 型, キーのデータ]
キーの更新(なければ新しく作られる)
終了
型は、見た感じ
みたい。
ActivePerlなら、html/lib/Win32/Registry.html あたりにドキュメントあるのでそっち参考。
ちょっと情報量少ないけど…。
よくわからなければ、Dumper で見れば問題ない :p
1 2 3 4 5 | use Win32::Registry; my $tips ; $::HKEY_CURRENT_USER-> Open ( 'Software\\zzz' , $tips ) or die "cannot open registry" ; |
サブキーの取得
regeditで言えば、左部ツリーの'HKEY_CURRENT_USER/Software/zzz'以下のサブキーのリストが取れる
1 2 | my @subkeys ; $tips ->GetKeys(\ @subkeys ); |
キーの名前・データの取得
1 2 | my %vals ; $tips ->GetValues(\ %vals ); |
キーの名前 => [ キーの名前, 型, キーのデータ]
キーの更新(なければ新しく作られる)
1 | $tips ->SetValueEx(キーの名前, 0, 型, キーのデータ); |
終了
1 | $tips -> Close (); |
型は、見た感じ
文字列 | 1 |
バイナリ | 3 |
DWORD | 4 |
複数行テキスト | 7 |
ActivePerlなら、html/lib/Win32/Registry.html あたりにドキュメントあるのでそっち参考。
ちょっと情報量少ないけど…。
よくわからなければ、Dumper で見れば問題ない :p
[
コメント ]
次のエントリ: 2009観戦まとめ [diary]
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
最終更新時間: 2013-05-02 16:12