ftp で Login failed したときの再接続
2004-07-29-2 / カテゴリ: [linux][unix][network][command] / [permlink]

ftp> user username
で、再ログインできる

Redhat系 サービス
2004-07-19-1 / カテゴリ: [linux][redhat] / [permlink]

gpm: コンソールマウス
isdn: ISDN接続関係

ImageMagick で背景画像をセット
2004-07-09-1 / カテゴリ: [linux][command] / [permlink]

$ display -window root /path/file.jpg

ifconfig 無差別(promiscuous)プロミスキャスモード
2004-07-08-2 / カテゴリ: [linux][command][network] / [permlink]

有効にする
# ifconfig eth0 promisc
無効にする
# ifconfig eth0 -promisc

emacs 本家 Changelog
2004-07-06-1 / カテゴリ: [linux][emacs] / [permlink]

C-x 4 a
add-change-log-entry-other-window

Knoppix on Libretto L5
2004-07-02-3 / カテゴリ: [linux][knoppix] / [permlink]

boot: dynabook nopcmcia
で boot 可能
pcmcia が不要かどうかは未確認…
ただし、デフォで KDE が起動し、激重

GNU なソース
2004-07-01-1 / カテゴリ: [unix][linux][command][アプリ] / [permlink]

http://ring.asahi-net.or.jp/pub/GNU/

diffutils ... diff とか
fileutils ... cp,df,du,ls,mv,rm とか
findutils ... find,locate とか
textutils ... head,md5sum,sort,tail とか
などなど

openssl でファイルの暗号化(共通鍵暗号方式)
2004-06-28-1 / カテゴリ: [linux][command][SSL][暗号] / [permlink]

暗号化
$ openssl des3 -e -in file.txt [-out encrypt.txt]
復号
$ openssl des3 -d -in encrypt.txt [-out file.txt]

-in/-out がなければ、入出力は stdin/stdout になる。

エスケープキー (xyzzy 含む)
2004-06-26-1 / カテゴリ: [linux][emacs] / [permlink]

C-[ で、Esc 押下と同じ

debian(sid) ircd インストール
2004-06-25-1 / カテゴリ: [linux][debian] / [permlink]

# apt-get install ircd
(ircd, ircd-ircu)

qmail インストール
2004-06-22-3 / カテゴリ: [linux][MTA][qmail] / [permlink]

展開
# tar zxvf qmail-1.03.tar.gz
# cd qmail-1.03
# patch -p1 < ../qmail-date-localtime.patch

ユーザ登録
# mkdir /var/qmail
# groupadd nofiles
# useradd -g nofiles -d /var/qmail/alias -s /bin/false alias
# useradd -g nofiles -d /var/qmail -s /bin/false qmaild
# useradd -g nofiles -d /var/qmail -s /bin/false qmaill
# useradd -g nofiles -d /var/qmail -s /bin/false qmailp
# groupadd qmail
# useradd -g qmail -d /var/qmail -s /bin/false qmailq
# useradd -g qmail -d /var/qmail -s /bin/false qmailr
# useradd -g qmail -d /var/qmail -s /bin/false qmails

コンパイル・インストール
# vi errno.h  (#defined <errno.h>の編集)
# make setup
# make check
# ./config              (DNS(MX)設定済みなら)
(# ./config-fast $FQDN   (DNS(MX)未設定なら?))
# cd /var/qmail/alias
# touch .qmail-postmaster .qmail-mailer-daemon .qmail-root
# chmod 644 .qmail*

sendmail の入れ替え
# /etc/init.d/sendmail stop
# /etc/rc.d/* のリネーム
# cd /usr/sbin
# mv sendmail sendmail.dist
# chmod 0 sendmail.dist
# ln -s /var/qmail/bin/sendmail /usr/sbin/sendmail

qmailの起動テスト
# cp /var/qmail/boot/home /var/qmail/rc
# /var/qmail/rc &
# echo to:username | /var/qmail/bin/qmail-inject
ユーザ username の ~/Mailbox を確認 (mbox形式)

Maildir への移行
# vi /var/qmail/rc
qmail-start ./Mailbox splogger qmail
 ↓
qmail-start ./Maildir/ splogger qmail
# /var/qmail/bin/maildirmake ~username/Maildir
# chown -R username ~usrename/Maildir
以上

qmail + fml
2004-06-22-2 / カテゴリ: [linux][MTA][fml][qmail] / [permlink]

qmail のインストールは @IT の
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/qmail01/qmail01b.html
を順番にやっていけばよい

fml のインストールは、
/usr/local/fml, /var/spool/ml を作成・fml に chown したのち、
fml ユーザで行う。

RH系 chkconfig を使った起動スクリプトの設定
2004-06-22-1 / カテゴリ: [linux][redhat] / [permlink]

/etc/init.d/hoge を 新しく追加する
# chkconfig --add hoge
"service qmail does not support chkconfig" がでるときは
hoge の先頭行に chkconfig 用のヘッダを追記する。

#!/bin/sh
#
# chkconfig: 2345 55 25     <- 起動するランレベル S K
# description: せつめい

rc スクリプトの on/off は
# chkconfig --level 2345 hoge on
-> ランレベル 2345 の hoge を on にする
リストは
# chkconfig --list

/etc/xinet.d 以下の個別無効化
2004-06-21-5 / カテゴリ: [linux] / [permlink]

エントリに
disable = yes|no
があるので、yes にする。

knoppix on Dynabook SS 3380
2004-06-21-1 / カテゴリ: [linux][knoppix] / [permlink]

bootオプションに "dynabook" ... これだけではダメ。。。
  • noscsi
  • nousb
  • noagp
  • nodma
ダメやん。。。
APM の起動(してるかは不明)のあと停止。
調べた限り、次は usb 関連がうごくはず。

で、
boot: dynabook nopcmcia
で、一応起動。ネットワーク使えず。。。
# /etc/ini.d/pcmcia start
すると、フリーズ。

http://search.luky.org/vine-users.5/msg07207.html
boot 時 の TOSHIBA ロゴで Esc -> F1 -> PgDn で Controller Mode を
Auto-Selected -> pcic Compatible 変更

coLinux 日本語キーボード
2004-06-20-1 / カテゴリ: [win][linux][debian][coLinux] / [permlink]

# apt-get install console-data console-tools
これで日本語キーボードの設定をしておけば OK

debian(sarge) に samba 3.x インストール
2004-06-16-2 / カテゴリ: [linux][debian][samba] / [permlink]

[debconf]
1. Workgroup
2. Use password encryption          <Yes>
3. Use WINS settings from DHCP      <No>
4. run (daemon / inetd)             
5. create samba password database   <Yes>

ファイル名日本語設定
 ######## character settings
   unix charset = EUC-JP
   dos charset = CP932
   display charset = CP932

$ ls で表示させるには、LANG=ja_JP.eucJP が必要
Referrer (Inside): [2005-08-03-2]

screen 使い方2
2004-06-16-1 / カテゴリ: [unix][linux][command][screen] / [permlink]

C-a C-c 新規ウインドウの生成・ウインドウ切り替え
C-a (num:0~9) ウインドウの切り替え
C-a C-n 次のウインドウに切り替え(C-a n / C-a SPC でもOK)
C-a C-p 前のウインドウに切り替え(C-a p / C-a h / C-a BS でもOK)
C-a N 現在のウインドウ番号の表示
C-a C-w ウインドウリストの表示
C-a C-k 現在のウインドウを破棄(C-a k でもOK)
C-a ? キーアサインの表示

(sarge) canna 漢字変換ができない(日本語入力はできる)
2004-06-10-3 / カテゴリ: [linux][debian][emacs] / [permlink]

/etc/hosts.canna をイジる必要もあるかも
rx-8:/etc/cron.d# more /etc/hosts.canna
localhost
unix
カテゴリ: linux / 前ページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次ページ

最終更新時間: 2013-05-02 16:12